Daisho Co., Ltd.
前回のFEM解析では、変位に着目していました。今回は、まったく同じものを、ひず…
先日の実験前実験の記事の方法では限界があったので、目的のすべり線を発生させる条…
コロナのせいでいろんなイベントや会議などが後ろ倒しになっているので、今は時間が…
それでは、 ベーンせん断試験で得たcu とN値から得た計算値との比較をしたいと…
先日行ったアースアンカー現場実験の後、原位置でベーンせん断試験を実施し、粘土の…
地盤が透明であれば、アリの巣を観察するよりさらに鮮明に土粒子の動きやアンカーの…
「 1.333 」 何の数字でしょう。 ・・・・・水の屈折率です。 高吸収…
テレビをつけるたびにコロナのニュースで心配が募ってしまいますが、反面、インフルエ…
さて、流体としての粘土からアンカーヘッドが受ける圧力や引張力を導く公式がないか調…
アスファルトが流体だというのは、有名な雑学らしいです。 個体に見えるアスファルト…